HOME ■ 綱引競技 大会案内検索

 2008田村富士綱引選手権テストマッチ 大河原徳夫  2008年5月13日(火) 18:10 HP Mail
[削除]
「2008田村富士綱引選手権テストマッチ」開催のご案内

期 日  平成20年6月22日(日曜日)

時 間  午前9時受付開始〜午前10時開会式〜午前10時30分試合開始

会 場  田村市船引体育館(福島県田村市船引町船引字南元町)
     電  話 0247-82-1133(中央公民館代表 体育館隣)
     緊急連絡 090-3756-1883 大河原 徳夫 携帯

◆競技種目【1】テストマッチ

◇編 成
1チーム選手5〜8名女子選手混入可(選手が揃わない為に参加できないチームのエントリーの機会を増やす為、最少人数5名より受け付けます。)
※交代選手は無制限です。監督は、欠場選手が入って頂いて結構です。

※チームで参加できない選手のために混成チーム枠を用意いたします。
※当日参加できる選手一人からでも試合に参加出来るように致します。

◇方 式
一本でも多く綱を引いて頂くために原則として総当たり戦、但し参加チームが多数の場合は予選リーグ戦終了後、決勝トーナメント及び、敗者復活トーナメントを行います。

◇審 判
主審一審制(チェックは各チームの自主性にお任せ致します。)

◇規 則
原則として日本綱引連盟公式規則に準ずる。

◇競技場
アシックス製レーンマット使用、但し全ての試合を皆さんに観戦して頂く為に1レーンのみ用意いたします。(参加チームが多数の場合2レーン用意する場合もあります。)
炭マグ使用可。(主催者が準備する物)

◇表 彰  有 り

◇参加賞  有 り

◇計 量  無 し(対戦チームに極力合わせて頂ます。)

◇参加料  1チーム ¥5,000(現金書留で御願いいたします。)
  個人エントリー 無料

◇その他  ゼッケンは必要ありません。プラカードのみご用意下さい。


◆競技種目【2】チャンピオンシップ(個人戦タイムレース)

◇方 式
電気式綱引マシーンを使用する。競技前に体重を計測する(装備一式着用)
体重×1.4倍の負荷を4メートル引ききる時間を競うタイムレースとする。

◇表 彰  有 り

◇参加賞  無 し

◇参加料 無 料(時間の関係で人数制限あり)

◇締め切り 6月14日(土)迄にお申し込み下さい。(FAX送付可)


※全てのチームに大会要項を送付して居りませんので、他チームの方にもお知らせいただければ幸いです。代表者及び連絡先に変更がある場合は御転送・御連絡頂きますようお願いいたします。

◆申込先(問い合わせ先)
〒963-4312
福島県田村市船引町船引字石田19-1
大河原接骨院 大河原 徳夫
TEL/FAX 0247-82-4779
携 帯 090-3756-1883
E-Mail athlete@wave.plala.or.jp


 第20回 SBS CUP 静岡県綱引大会 Webmaster  2008年5月9日(金) 17:34
[削除]
主  催 静岡県綱引連盟・静岡新聞社・静岡放送
日  時 平成20年6月29日(日)
     受 付 09:00  計  量 09:20
     開会式 10:00  競技開始 10:30
会  場 草薙総合運動場体育館
競技種目 1.男子ライト級(2008全日本綱引選手権軽量級大会予選)
     2.男子ライトミドル級(選手8人の合計体重600kg以下)
     3.一般男子の部(選手8人の合計体重600kg以下)
     4.一般男女混合の部(選手男女各4名 体重無制限)
参加資格 1.県内競技者登録チーム
     2〜4.オープン、一般社会人並びに学生
参加料 1チーム4,000円
申込締切 平成20年5月25日(日)

 県外チームの参加募集中! Webmaster  2008年5月9日(金) 17:37 Mail [削除]
各種目ごとに表彰があります。
・優勝チームに賞状、副賞、トロフィー、個人に金メダル
・2位チームに賞状、副賞、個人に銀メダル
・3位チームに賞状、副賞、個人に銅メダル

※参加希望チームはメールください。
 宜しくお願いします。

 第23回富士山CUP富士吉田綱引大会開催 勝俣 和広  2008年2月27日(水) 21:01 Mail
[削除]
2008年3月23日(日)第23回富士山CUP富士吉田綱引大会が
山梨県南都留郡富士河口湖町の河口湖町民体育館で開催されます。
 全国大会終了後の慰労とレクレーション感覚で、富士山の麓で雄大な富士山を見ながら(曇天時はごめんなさいm(_ _)m)お昼は、富士吉田名物の吉田のうどんを食べ体重制限なしのキャッチ級で減量に苦しまず和気藹々に綱を持ち、多数のご参加をお待ちしています。
気になる方は、
富士吉田綱引連盟事務局(羽田 修)рO90−3080−6231
までお問い合わせ下さい。
※大事なこと忘れてました! 参加費は、1チーム5,000円です。
  よろしくお願いします。



 T-1 GRAND PRIX 2008 開催 小関 剛一  2008年2月23日(土) 19:50 Mail
[削除]
宮城県柴田郡大河原町にて上記大会を開催することとなりました。
6人制の大会となります。
皆さんの多数のご参加お待ちしております。

大会名  T−1 グランプリ 2008
主催  大河原綱引協会
後援  河北新報社、仙台放送、東北放送、東日本放送
東北綱引連盟、宮城県綱引連盟、大河原町体育協会、大河原町教育委員会
協賛  ニチレイフーズ梶A潟qルズ
開催日時  2008年4月20日(日)8:30受付、計量 9:20開会式 10:00競技開始
開催場所  宮城県柴田郡大河原町 大河原町総合体育館(通称 はねっこアリーナ)
        TEL 0224−53−1010
競技種目  ○グランプリ男子    ○グランプリ女子    ○グランプリ混合 
競技  競技は6名で行う。(交代要員2名を含めて8名で構成)
チーム編成 人数  10名以内(監督1名、トレーナー1名、選手6名、交代要員2名)
体重・・グランプリ男子   競技選手6名の合計体重が450Kg以内
            グランプリ女子   競技選手6名の合計体重が390Kg以内
グランプリ混合   競技選手男女各3名の合計体重が420Kg以内
服装、履き物  スポーツ競技に相応しい服装であること。
履き物は運動靴(靴底が平らな物)で室内運動に適した靴。
参加資格  全国の健康な社会人、大学生。
競技規則  2007年度日本綱引連盟公認競技規則を準用する。
競技形式  リーグ方式及びトーナメント方式による。
申込方法  所定の用紙に必要事項を明記し、2008年4月2日(水)まで、参加料を
添えて下記に申し込んで下さい。メールの申込みも可。
参加費  1チーム5000円
代表者会議  特に行わない。主催者による代理抽選を行い、組合せ等を送付します。
参加賞  参加全チームに参加賞。
表彰  各種目とも1位から4位までに賞状と賞品、敢闘賞に賞状を授与します。
その他  @各チームとも必ずスポーツ保険に入って下さい。競技中の怪我等については
応急処置のみとさせて頂きます。
A競技者は8名(競技は6名で行う)となります。
B参加チームが4チームに満たない種目は中止させていただきます。
C予選敗退したチームによる敢闘賞トーナメントを行います。
Dレーンマット使用。事務局側の用意した炭酸マグネシウムのみ使用可。
Eプラカードとアンカーマンヘルメットはご持参下さい。予備は用意致します。
F沢山のチームと対戦していただくように組み合わせ致します。
Gメンバー不足のチームの皆さんもご相談下さい。
H今大会の参加チームが少ない場合、来年度の大会を中止する場合がありますので
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
申込、問い合わせ  大河原綱引協会 事務局 小関剛一(こせき)   t-1gp@mail.goo.ne.jp
〒989−1221 宮城県柴田郡大河原町字緑町25−2−1−506
TEL&FAX 0224−52−0603 090−8787−1994

 第18回梅の月ヶ瀬綱引大会 月ヶ瀬TC  2007年12月12日(水) 11:23
[削除]
 1.趣旨 「花と緑と梅の里 月ヶ瀬」でコミュニケーションスポーツ「綱引」を通し、健康と体力の増強をはかり、綱引愛好者の親睦を広げる。
 2.主催 奈良市綱引協会
 3.後援 奈良市教育委員会・奈良市体育協会・奈良県綱引連盟・山添村綱引連盟・宇陀市綱引連盟
 4.協賛 (株)奈良新聞社・奈良テレビ放送(株)
 5.期日 平成20年2月10日(日)9時受付計量・10時開会式
 6.場所 奈良市月ヶ瀬体育館(旧月ヶ瀬農業者トレーニングセンター)
 7.競技種目 男子の部 ライトミドル級(600kg以下)
        女子の部 フェザー級(520kg以下)
 8.参加資格 都道府県の綱引連盟等に加盟しているチームを原則とする。
 9.参加費 5000円
10.競技規定 日本綱引連盟規定を準用する。
11.競技方法 予選リーグ及び決勝トーナメント方式とする。但し、チーム数により競技方法を変更する場合がある。
12.表彰 種目別に1位から3位まで表彰する。
13.組合せ 組合せ抽選は奈良市綱引協会で行う。
14.申込方法 参加申込書に必要事項を記入のうえ、必ず参加費を添えて現金書留または定額小為替で2月4日(月)までに下記宛に申込んで下さい。
   〒630−2302 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2845
   奈良市月ヶ瀬行政センター内 梅の月ヶ瀬綱引大会実行委員会事務局 問い合わせ 昼間:0743−92−0131 FAX0743−92−0320 夜間:0743−92−0296
15.その他 当日弁当を希望される方は、参加申込書に数量を記入し、代金を参加費と併せて送付して下さい。(弁当は1個500円です。)
※ 申込み後都合により参加出来なくなった場合でも、参加費は一切返金できません。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29
全 173件  [管理]
CGI-design